桜がほころびはじめましたね。
例年早かったけど今年こそは新一年生の上で咲いてあげてほしいと思います。
日本中に変形性膝関節症の女性があふれています。
お手洗いで
“和式空いてますよ。どうぞ”
”ありがとうございます。でも膝が悪くて~”
という会話が意外と若い方まで交えてされています。
という私も40代の半月板損傷から、あれあれと膝が痛み出し
MRIでは片足の外側形もないとの診断です。
年齢相応の変形性膝関節症にも拍車がかかってしまいます。
筋肉をつける運動で普段はあまりいたまず暮らせていますが、
月1回の針治療は欠かせません。
そして、問題はつけた筋肉は使えば固くなり
ほぐさなければ関節に負担がかかってしまうということです。
筋肉は衰えさせずにいるには使い続けなければなりません。
この堂々巡りにマッサージ椅子を導入しましたが、
なんと! 肝心の膝回りや太ももの前のところって
椅子ではしてくれないのです。
それから低周波治療器なども試しましたがいまいち。
でも とうとうでました。
パナソニックのレッグリフレ。
シリーズの中のエアーマッサージャー これがすごい能力だったのです。
濃い目のピンクの大きな巻き付けパッドが家電量販店でも
伝と目立ってますあれです。
届いて開けてみれば 当たり前ですが
おお 大きい(だじゃれでなく)
そして足全体を包むパッドはたくさんのマジックテープがついて
ものものしい感じ。
そして装着すればなんだかエイリアンと脚だけなら戦えちゃうぞという
スタイル。
で、作動してみれば くるくる ぎゅうぎゅうと締め上げたり押したりしてくれます。
普通のマッサージいすより一つのプログラムが短い設定なのですが
何度かいろいろできるし、足も包んでしてくれるし
なかなか行き届くね~と感心感心。
そのうえフットヒーターなるもので足先を温めるのですが
少し経つと脚全体が暖かくなって血流回った感が半端ない。
友人に言わせると医療機関で下肢静脈瘤の患者さんの治療に使う機械に近いものらしい。
そして 終わった後の足の軽いこと!
駅までバス7分、歩きで20分の我が家ですが
終わった後だと軽快に歩けてしまいます。
バス代節約なんて想定外でした。
世の中の膝の痛い方、ぜひお試しください。
春爛漫の中どこまでも花見ができますよ。
小さくたたまるので片づける場所も取りません。
うちでは空いてる椅子に座ってもらってます。
母の日のプレゼントにもいいかも、もちろん黒もあるので父の日でも。
私ももらいたかったと内心つぶやいてます。
ハイヒールにつかれたキャリアレディの極秘メンテナンスにも
服を着たままできるしなかなか有能な独占マッサージストです。
&nbs