月別アーカイブ: 2018年9月

ジョイフィット体験記―スタジオプログラムってこんな感じ

不覚にもここのところの寒暖の差で 何だか風邪まがいの鼻炎やら咳やらで ジム通いが6日も抜けてしまいました。

残念、最近やっと体が運動を覚えてきた感じで、動くとオキシトシンが出るような気がしてましたのに。

まあ、気をとりなおして、来週には復帰したいと思います。

で、もう、今月は あと少し。その今月のプログラムの中で 体験してきたものの感じをお伝えしたいと思います。

10月はまた少しかわるので、何かあたらいしいものに挑戦するかもしれませんし、今までしていないものを試すこともしてみようと思っていますのでまた あたらしい、情報が かけるかもしれません。

 Figure8 これが最初にいったプログラムです。時間は45分ですが ラテンのダンスの7種類の要素をとりこんだ ダンスフィットネスで、 音楽に合わせて体を動かしていきます。はだしがおすすめでしたが靴着用でもできました。女性が90%くらい。今月はヒップ周りを重点的にと いう目標で それに合わせた動きをします。ちょっと、早めですが覚えればついて行けるスピードかなとおもいました。確かにヒップ周りには聞く感じです。

2 メガダンス 1時間のこのクラスは 結構ハード。男性も30%ほどみかけます。世界のダンスの要素と説明されていますがヒップホップ系の動きも多く、なかなか難しく早く、激しいです、あせたっぷりで それ頑張れとインストラクターにいわれながらしますが、シェイプアップにはよさそう。

 バレトン  何のことかと思いましたがバレエ、ヨガ、フィットネスの要素を融合したもので 軽く、音楽はかけますがゆっくりの動きと早いものを組み合わせて、体を動かしバランスや柔軟性なども組み込まれているので、しなやかさもつきそうです。女性がこの時は100%。ヒップ周りがこちらも今月のテーマで後からヒップあたりに筋肉痛でましたから、効いていると思います。

 BOKWADANCE 一時間のクラス。フロアにアルファベットや数字を書いてステップを踏む新感覚エキソサイズと説明されていましたがメガダンスに近いダンスで 文字とかがよくわからない。ぴょんぴょんはねるふりつけがおおいので ちょっと私は膝に負担が来そうなので あまり回数は参加しないほうがいいと思いました。でも 楽しさから言えば ただ、教わるように踊ればいいので、 楽しく、運動量はあって大汗はかけます。男性も参加しています。

 骨盤DANCEダイエット 骨盤矯正をリズムに合わせて行うクラスということで かなり骨盤周りの運動量があります。他に姿勢の改善や腰痛の改善などもいいらしく説明されていますがかなり体幹周りを鍛えてくれるので たしかによさそう。バレトンに似ているがより フィットネス感が強いです。1時間あります。

6 美姿勢ポール&簡単デトックス

こちらはヨガマットを敷いてポールを使って行うエキソサイズ。立位よりマットに寝た姿勢で する部分がおおいですね。まだ1回しかしていないですが 骨盤ダイエットの同じインストラクターが続けて行います。初めてポールなるものに乗ったので 様子がわからず、周りを見ながらついていきました。照明も落として静かな雰囲気の中でしていきます。結構あちこち、体が固まっているのがよくわかる感じで、少しずつほぐしていきます。45分間でしたが長く感じるクラスでした。

 POMBA ブラジルの伝統芸能とされる格闘技カポエイラとサンバをミックスした体形改善型のエキソサイズだそうで カポエイラのキックの形などが組み込まれます。サンバは明るくて激しいので、なかなか、忙しいものですが やはりラテン系のものは楽しく踊れてしまいます。男性参加者あり。運動量も結構あります。

8 ZUMBA これは いわゆるエアロビクスがラテンダンスと混じったような感じで、インストラクターの振付でヒップホップのような動きやジャズダンスのような動きも入ります。ファンの方がたくさんいらして前で上手にしています。リズムと振付の組み合わせが とてもいいので、ちょっと難しいですが覚えれば楽しくできます。みんなで声を掛け合ったりして盛り上がるので 参加者は多いです。楽しさといえば一番かもしれません。

 リズム&コンディショニング こちらはきついストレッチやバレエやピラティスの要素が混じったエキソサイズというより、トレーニングな感じ。自分のできるところまでやりましょうといわれて しますがかなりきつくギブアップしてまう動きもあります。説明も入るの出きっちりしていけば確実に身になる感じのクラスです。大変だけど続けたくなります。

10 はじめてラテン これは 一人で踊れるラテンダンスとうたっていますが 確実にほかのフィットネスダンスに近く ただ、ラテンなだけにヒップホップのような 要素がないものです。ズンバから8.9.10と同じインストラクターがしてくれますが なかなか考えられた振付で しっかり運動になります。こちらは初歩ですがより複雑なラテンというクラスもありますがこちらは都合で 出られない時間なので いつか試したいとおもっています。楽しく踊れるのはこちらもです。

いかがでしょう、結構したつもりが、まだ10種類でした。

これからもいろいろ 楽しんでみたいと思います。

さすがにどれも運動をするということではよく考えてあるので しっかり効果は上がりそうと思っています。音楽に合わせて動くのはやはり楽しいので 続けるのも楽でしょう。

 




 



ジョイフィット体験記―スタジオプログラム挑戦

人生はじめてのジムライフに挑戦しています。

もとはマシーンで ガシーンガシーン(音出しちゃいけなかったんですが)と孤独に励むイメージがあって 何だか 敬遠していた、フィットネスクラブ。

マシーンだけでなくエアロビクスも飛び跳ねるイメージがあって こちらも膝に悪そうだしプールは 面倒だしと あれこれおもっていました。

ですが、 クルーズ船で ズンバやラインダンスを 体験し、パートナーのこれって エアロビに似ているねという 一言うぃきいて こういう感じならできると 思い立ちました。

毎日船上で楽しかったのもありますし、ちょうどダイエットもしなきゃならなかったので、 ジョイフィットに説明を聞きにいき スタジオプログラムの 多さに即決しました。

通い始めて ほぼ20日、ほかにしていることもあるので 一日おきくらいのペースで いっています。

最初にオリエンテーリングがあって 、体脂肪やら筋肉量やらも機械で 計ってもらいます、データの説明を受け さてそれぞれのマシーンの使い方の説明も受けます。結構種類も充実しているし、比較的すいているので 日中は いつでも使えそう。混んでいる時間を聞くと意外なことに午前中とかは 主婦でこんでいますとのこと。

後はスタジオで何かやっているときはすいていますよ、と、もちろんな話。

自分は スタジオメインなので まあ気が向いたらするかなと 横目で みた片隅で JOBAが 2台みえました。

ダイエットの記事でも書きましたが これが 意外といいんですよね。

乗馬体験のない方は わからないと思いますが 実に本物っぽいんです。

ちなみに、パートナーの行っているイトマンのジムには JOBAはないそうです。ずっと やってみたかったのでこれもラッキー。

さて 説明以後はとにかく365日営業で 朝7時から夜の24時がオープン時間。その間 好きな時にいつでもできます。

マシーンスペースのほかにスタジオは小さいのと大きいのと2か所ありますし、シャワーもりロッカーももちろんありますので ほしい機能は きっちりあります。

そして 問題のプログラム。

さいきんの押しはホットプログラムで 小さいほうのスタジオで ヨガ、ピラティス、ポールデトックスなど17種類もあります。

ほかに、あっためないヨガだけで15種類、ほかにストレッチ系4種類。

筋トレ、サーキット系6種類、コンディショニング系9種類、エアロ・ステップ系5種類、格闘技系4種類、フイットネスダンス6種類、カルチャー系14種類と こんなにたくさんあるのです。

でも 自分に合ったものを つきつめるとちゃんと絞られてきますからそう忙しくするつもりもありません。でも どれでも試すことは できますから、面白いですね。

実際に参加すると いままで 自分が 体を甘やかしていたのが 良ーくわかります。

そして参加している方たちの はつらつと楽しんでいらっしゃること!

中高年が 多いわけですが みなさん、女子高生のように 集まっては 仲良しどうしで きゃぴきゃぴと。

フィットネスクラブは 女子の社交場だったということを発見いたしました。

そしてみなさん、あかるくて 素敵なフィットネスウェアに身を包み 返信したといえるくらい 動いていらっしゃいます。

お着換えすると普通の 落ち着いた感じに戻る方が ほとんどです。

とても 良いとおもいます。

やはり女性が元気なのだと感じます。もちろん男性も少しいらっしゃいますが、私が参加するほとんどの スタジオプログラムは女性が 90%くらい。

でも格闘技とか 筋トレ系もありますから若い方や男性はそっちに分散しているのでしょう。

どちらにしても 選択肢も多いし結構な遊び場所見つけてしまったというのが 正直な感想です。

どのプログラムもしっかりしたインストラクターが きて 指導のままにうごいて ダイエットや トレーニングになるのですから、言うことはないですよね。

ひとりで 筋トレや 家でのトレーニングや そこらのウォーキングやランニングがつまらなくて 続かなかったり 苦手な方には ぜひおすすめしたい、フィットネスクラブのスタジオプログラム。

次の記事で細かくないようにふれていきたいとおもいますが、

とりあえず、ほんとうに 楽しいことを お伝えしたい。

体って動かすのがいいんだって 実感します。ただ 楽しくて通い過ぎると

トラブルが起こることもあるらしいので、自重しながらも マイブームとなっています。カーブスとかもありますが 音楽をかけて踊るようにするのは やはり楽しいですね。そんなところも引き付けられることとおもいます。

ベリーダンスなんかもあるんですが これなどちゃんとしたレッスンはいきにくいけど、ジムでならと思いませんか。

来月には 行ける曜日になるので これも挑戦したいと思っています。

スポーツの秋ですし。

 







メグザ・モンスター感想―ジョーズより数倍安全ご家族向け映画

久しぶりのジェイソンステイサム。

相変わらずのアウトローの ヒーローぶりが だんだんブルースウィリスに似てきたような、運転だけでなく水泳も達者だったのですね。

ストーリーはありがちな奇想天外なものではなく けっこうありそうな感じ。

じっさい、オーストラリアで 6mの鮫を丸呑みした生物が いたらしいし。

監督のジョンタートルトーブは 昔のフェノミナンとか 黒帯キッズやあなたが寝てる間にとか クールランニングとかの監督だった方で その辺も好みのフィーリングだったように思います。

今までの 夜にも恐ろしい鮫が 食いに来るジョーズよりずっとソフトです。

でも 生物学的に正しい表現がなされている感じもするし、 まじめにこいつがいたら 確かに海には入れないという感じ。

ネタばれですが シャークケージ丸呑みしそうになりますから。

残虐シーンもそうはなく、 子供の眼をふさぎたくなるような 画像の少なめな 映画、お魚好きでさかなくんを目指すお子さんにもおすすめできそうです。

ヒロインのリービンビンがとても 美しくて 驚きました。

アジアンビューティってこういうことねとおもいました。

口元の可憐さは 楊貴妃もかくやとおもうほど。

アジア美人がお好きな方にもおすすめです。

荒唐無稽という方もいるかもしれませんが 実際この地球上には この 23メートル20トンのメガロドンは実在していたのですから ゴジラなんかとは違います。

ニュージーランドロケの海もとてもきれい。

クルーズに行ったときに 外海で こんなに海が大きいとなんでも住んでいそうと感じます。

予告編では すごそうでしたが 比較的アドレナリン出さずに楽しめる映画です。

親子3世代でみてみて 本当にいるとすごいねーと 話題にしたりするのには ぴったりです。

大きな生物のマニアの方は ぜひ。

けっこう、満足できるかもしれません。

特撮が ILMではないので ちょっと 私は さみしかったですけれど。

本当にいたらあってみたい メガロドンでした。





50代最後にダイエット挑戦―侮れない驚きのジム効果

早くも9月の半ばになって 涼しい日があったりして ジム通いもたのしくつづいております。

回数も今日で11回目になりました。

主には スタジオプログラムをしてたのですが、たまに スタジオが 開くより早めに行ってしまったときに JOBAがあるので そちらも試していました。

このJOBA 最近はとんと はやらなくなって ジムの中でも 片隅で さみし気にしています。

でも もし 乗馬体験のある方がのったら とてもたのしめるのを 発見いたしました。

鞍の形をした マシンにのって鐙にあしをかけて 動かすだけなのですが

その動きが 絶妙。

ちょっと斜めになると まさに馬が 上り坂に差し掛かったようになるし くだりも同じ。

片手で 手綱ならぬ 持ち手をもって 揺れを楽しむと本当に 前の乗馬体験が 浮かんできます。

マシーンとしては あとは 表面のタッチパネルのメニューを選んで いきます。

最初は初心者で入って今は 高架狙いのヒップとウェストを試しました。

体重もでますし、消費カロリーも出ます。

15分くらいの コースでは ほんの29カロリーくらいですが その楽しみで オキシトシンたっぷり出そうで とても ハマりました。

そして、その表示に 今日 体重59kgです。

減ったへった。目標は 58kgですから だいぶいいようです。
50最後のこの年齢でも効果があるということでしょう。
勿論食事は 低炭水化物を続けていますが スーパーカットではないので 運動効果はあるとおもいます。

スタジオプログラムは ダンスあり トレーニング系もあり でもどれも 音楽とともにやっているので、 インストラクターに言われるがままに体を動かしていけば とてもすっきりします。

それで 地味地味、体重もへって 筋肉もついてきたらいうことありませんよね。

バレトンというバレエとピラティスなどを 組み合わせたものなどは ヒップアップもねらえますし、リズムコンディショニングなどはインストラクターが 変にマッチョの筋肉などはつきませんと 説明します。

滑らかに動くしなやかな ボディは理想です。

いまのところ 一日2時間くらいにおさえています。

膝に支障があるので やりすぎるとかえって問題が出そうなので 注意しています。

でも楽しいので もっとやりたくなります。

次の月のプログラムもなかなか たのしそう。

なにより ためして 良い物だけやっていったりできますから

好きなものだけで 楽しく エクササイズ。

問題のフラメンコの衣裳は実は ファスナーが 上がったのです。

これはすごいことでした。3月には ヒップもぱんぱん、ウェストから上のアンダーバストからファスナーがとまって あがらなかったのですから。

でも やはりまだまだ中年の下腹が みっともないしパツパツで踊って避けても困るので とりあえず直しには だしました。

でもまあ 少しずつ変化が出てますから これからも 楽しくおどって JOBAして

痩せましょう!まだまだ つづけていきます。







大きな足のお洒落ポイントーヌーデイカラーのすすめ

小さいころから足が大きかったとおもいます。

足と身長は 比例とか何とかいいますが、実際はそうでもないようです。

私は一番高い時に(年取って縮みました今は159cm)161cmの身長が あったのですが、足は 記憶にある、中学一年生の時から 24.5cm。

今は 背も縮んだのに 靴サイズは25が らくという感じです。

ミッキーマウスの様ねとか大足女とか いろいろに言われてきましたが好きで大きくしたわけじゃないし、何かを気を付ければ縮むものでもない。

昭和のころは 大きい靴がないので 本当に苦労しました。

今はモデルサイズとかありますものね。

子供のころは 普段は運動靴で よそ行きはエナメルのぱっちんどめといった メリージェーンタイプのフラットシューズをはいていました。

これもサイズが大きいとなんとなく、かわいくなくて ひけめがありました。

結婚して初めての回外旅行がハネムーンでハワイでした。

そこで フリータイムにかいものにいった、デパートで 展示してある靴がみんな24以上で それはそれは感動したものです。

普段靴店やデパートでもわざわざ、サイズをいって倉庫から探してきてもらわないと試し履きもできない。

ましてや”アア~そちらのサイズはおつくりがないですね”などといわれることもしょっちゅうですから、普通の点字がいきなりはけるのは すごいことなのです。

そんなこともあり、 靴は できるだけ旅先で 買って帰る習慣がつきました。

日本でも、だんだん足の大きい人が増えてというか、靴屋の認識が改まったせいもあると思いますが、大き目サイズの靴が 販売されるようになってきました。

それでも かわいらしい23から、23.5cmくらいの サイズの靴とは どでんとしていて 並ぶのも恥ずかしいように思えてしまいます。

色々な靴を履きましたけれど。結局シンプルな パンプスタイプが 足がきれいに見えるように感じて そういうものを選ぶことが 増えました。

特にサンダルなどは 本当になんだか可愛げがないですね。

そして 趣味でしているフラメンコ。

こちらは とてもシューズが重要なので 自分の足に合うものを あちこちあたってしらべたり、履いたりして購入します。

普段は ストラップのついた 黒の皮のパンプスタイプですが、これも 前幅や かかとの形や はきこみの幅や素材などよくよく合うものでないと 同じようでとても違うのです。

いくつかのブランドを渡り歩いて、結局、出来合いでは 価格の高低ではなく、合うかどうかが 重要と達観するところにやってきました。

そして 数年前の発表会で 華やかな色目の衣裳なので ベージュの靴を 購入して、つかいました。

何時ものブランドでしたし、いろめも きれいな肌色に近いベージュで いい具合でした。

ですが、そのまま お蔵入りで 普段は相変わらず 黒を使っていたのです。

で、しばらくすると 黒が 伸び気味になったので、思い出してベージュを稽古におろしました。

けいこ場では スカートをはきますが3方向が大きな鏡になっているので、 靴を履いた足がよくみえます。

黒のロングのフレアたっぷりのスカートに はいたベージュのストラップシューズが 私の眼には われながらとんでもなく素敵に映りました。

もう、瞬間に目からうろこが 落ちた音が聞こえるくらい。

全身バランスから考えても その 5cmほどしかヒールのないシンプルな靴が とてもいい感じなのです。

薄い色なので 足の大きさが強調されるかとおもってましたが いえいえどうして

すっきりとかえって おさまりよく 黒よりも きれいに足が見えるようです。

これは普段の靴にも かんがえねばとおもわず 心にメモメモ。

いままで、 ネットの記事で イギリス王室のどなたかがヌーディーパンプス云々とかいろいろ読んではいましたが、そんなに注目はしていませんでした。

でも、足の大きい方々、これです。絶対ヌーディカラーのベージュとか ライトブラウンとかの色が 足をきれいに見せると思います。

結局、周りの色合いの中で ぼやっとする色なのかもしれません。大きさが強調されないんです。

形は パンプスがいいとおもいます。

むかし、はやった シャネルシューズも つま先が黒くて他部分がベージュなので、 足が長く見えるといいましたよね。これも境界がぼやけるせいかもしれません。

ストッキングやタイツなどでも 黒が足が細く見えるといわれていますがかえって アイボリーとか薄い薄いベージュのほうが 細く見えるように感じたこともあります。

黒のタイツ類は 足の太さの線をくっきりさせてしまうように思います。

なので靴もヌーデイカラーがいいのでしょう。

服に関しては 顔色との相性があるので わかりません。

靴に関しては ぜひおすすめです。

なんだか 素敵な足になったとうっとり体験できるかもしれません。

おおきな足で 引け目をお感じの同志がいらっしゃいましたら お試しください。

私が開眼したのは 本革の 肌色に近いベージュのメリージェーンストラップ。

ヒールは5cmの太いヒールのフラメンコシューズです。

エナメルとか素材の違いもあるかもしれません、いろいろ挑戦してみたいと思っています。

下着・靴下・ストッキングの通販 すててこねっと|アツギ・グンゼ・福助・ヘインズなど
有名な下着メーカーの商品を多数取り揃えています【5400円以上で送料無料】



スターバックスフード感想―今年もハロウィンフードがやってきた

子供が小さかった 一昔前は よく家で ハロウィンパーティーをしました。

幼稚園くらいのころは お菓子を食べてにぎにぎしく してたくらいでしたが

小学校高学年や中学生くらいのころは 仮装も本格化し、家の前に泊まった車からもののけ姫が 降りてきたり、ゲストの子供全員なりきり仮装に 食べ物を 用意するこちらも気合を入れて カボチャのケーキにチョコをまぜ、 この世のものとは 思えないような どす黒ケーキと イカ墨たっぷりパスタで みんな真っ黒な口にそめあげ マイケルジャクソンのスリラーを踊った挙句 怖いビデオを 何本もみて もりあがりましたっけ。

大人二人の最近では 飾りつけもしないし、特別食も用意しない怠慢ライフですが イベント好き日本人のせいか、商業主義のせいか 町にあふれるハロウィンには ぴったりはまって 楽しみます。

原宿なども当日は たいそう、盛り上がるとテレビなどでも報道されますね。

昨年のクルーズは ちょうどハロウィンだったので 一日、飾り付けといい、仮装といいとても盛り上がり、結構なハロウィンパーティでした。

今年は 満員で 予約が取れていません。

そこで、街の楽しみは まず 身近なスターバックスからと 新作フードの見学試食を楽しみました。

目を引く真っ黒な キッシュ。

キノコとミートのブラックキッシュという名前で トップのパプリカがアクセント。

竹炭とイカ墨で 色を付けているそうで イカ墨のうまみがたっぷりの コクのあるお味で、とてもとてもおいしいでした。

もう一つ、最近、力が入っているプリン系のパンプキンプリンがありましたが

人気らしく、いざと思うと品切れです。

もう一つ、ランチ系の サーモンとほうれん草のパスタのボックスは これも さわやかなドレッシングが いい具合で パスタも のびていず、おいしくいただけます。

チキン味のほうのファルファッレが好きなのですが サーモンのほうが もっと好きということで rewardで 頂いたクーポンを使って おいしくいただきました。

ほかにも パンプキンのスコーンとかもありますが やはりハロウィンふうなのは キッシュが 一番ですね。

お味がいいので しばらく会ってくれると嬉しいのですが。

スタバは甘いものが多いので できれば しょっぱ系のふーどが 増えるといいなといつも持っています。

スコーンも甘くなく、チーズ味とか、いつもほしい 茹で卵が希望です。

低糖ダイエットが流行っていますから ほしい人の需要はありそうですし。

また何か、新しく開拓してくれるのが楽しみです。





50代最後にダイエット挑戦―ジムで踊って痩せましょう

先週の土曜日におもいたって ジムに話をききにいき

キャンペーン中のリーズナブルさに 思わず入会。本日は オリエンテーリングに行ってきました。

全くの初めてのフィットネスクラブ。

何だか、マシーンで ガシガシするのが退屈そうかなーとおもっていたのですが

クルーズで、ズンバとかにであって、これは面白いと開眼いたしました。

フラメンコはずっとしていますが こちらは やはり振付はしっかり覚えなければならないし、確立された舞踊ですからちゃんと、踊らなくてはならない。
なによりやせるほど できないんですね。
今2曲しているのが精いっぱい。これ以上増やしても覚えきれないし発表会のお金もかかります。

ジムでしたら発表会もないし、インストラクターの導くままに うごいていればいいのですから ずいぶんいいですね。

訪ねたところは全国にチェーンがあるらしい、JOYFIT。

自転車で 10分もかからないところにあるし、 雨が降ったらバスという手段もあります。

駅近で 周りにお店やスーパーもあるので、便利です。

こちらは サウナやお風呂プールなどの水物の設備がないので マシーンとスタジオのみのクラブです。

自分としては プールは面倒なので、なくてもOK。

スタジオが 大小二つあって 小さいほうは 温めてホットヨガなどもやっています。

温度が高いのは にがてですから、ダンスフィットネスがねらいめ。

こちらも かなり、広いスペースで メニューもそこそこあります。

とりあえずお試しで いくつか参加してみました。

先週には 強度で 星3つの ダンスとか コアトレーニング系、に出てみました。

常連とおもわれる方が前のほうで のりのりで 盛り上がっています。

賑やかで、わいわいですが、 抑えるところは ちゃんと 指導がはいりますし、 自分のペースで しても 充分、運動量はありそう。

これは楽しいです。

今日のオリエンテーリングは マシーンの使い方と、今の自分の体の状態の測定をおこなうということで、 計ってもらいました。データは スタジオの自分のファイルに保存してきたので 大体ですが、体重は 59.2kg。

自分的目標には近づいていましたが、脂肪の量が 多いので もっと 代謝をあげて 減らしましょうと。

もちろん大賛成。

筋肉量や 内臓脂肪は いいデータでしたので 問題はなかったので ポイントは はっきりしました。

5種類ほどの基本マシーンの説明をしてもらい、こちらのトレーニングとスタジオのものとどちらでも、8回参加したら またデータをとってもらえるそうです・

上手く、効果が出るといいのですが。

うちももの筋肉を鍛えたいので スペシャルの説明もお願いし、あとは片隅にあってしてみたかったジョーバも教えてもらいました。

一緒に 受けておられた おばさまは 90歳だとか。

代謝量も 私よりも多く、マシーンのウェイトも私より重くされていて もう 素晴らしくお元気でした。あやかりたいです。

そのあとにラテンの初心者クラスにはいって サルサ中心の ダンス。

これも、楽しいし 骨盤まわりもよく動かすので、 女子には いいですね。

男女とも 参加可能なものが ほとんどですが メンズは マシーンは たくさんしてますが ダンスは 女性が圧倒的におおい。

365日朝7時から24時までの 営業で、 その間何回でも来て良いので、 私のように時間のあるものには お得です。

そもそも、踊って楽しく 痩せてみようとおもっていますから

それにはベストな フィットネスクラブでした。

せっせとかよって 機械で 測定してもらって わかりやすく楽しく頑張れそうです。

代謝の悪さも改善されるといいなと思っています。

口コミでは いろいろ言っている方がいましたが あまり いろいろ言われずに 参加して 楽しみたいので そういう点では 望ましい感じです。

あたらしい、お愉しみみつけてしまいました。