うちの娘は がらも小さくごく女の子っぽく生まれたのに、
上が兄なせいか、本人の持っていた資質の故か、女の子っぽいものが嫌いな子でした。
わたしとしては せっかくのゲットした女の子、上のとは 別に着せ替えごっこたのしませてもらおうと 画策していましたが、本人は、そういうものが きらい。
私立で私服の幼稚園に行っていたのに、登園後、すぐに、非常用の園の貸し出し服に着替えて喜んでいました。
遠回りしましたが そういうことで すべての女子がお姫様願望を持ちドレス着用好きとは 申しません。
でも いらっしゃるはずですよね、多くの方が、ドレスにあこがれて お姫様になりたいと 願ったことがあるはずと 信じています。
私自身は 大柄にうまれ、 実家の母の意志で ずーっとショートカットのごくごく、ボーイッシュな服装で そだてられ、挙句は ウェディングドレスも母の好みで 決められ、ふんわり広がる姫の姿になりそびれました。
(ここ一生、恨んでるとこですよ)
日本では ウェディングドレスをきるときしか 姫ドレスを身に着ける機会が庶民の世界ではありません。
音大の声楽科やピアノ科、お芝居に出る方などは ドレス着用の機会も多いと思われますが、普通は ないですね。
それこそ、欧米では 庶民の学校でも、高校卒業や 大学卒業時にプロムというパーティが開かれ,正装男子にエスコートされていくためのプロムドレスという 服のジャンルがあり、 販売されてもいます。
日本では このような ことはないので 結婚式にドレスを着そびれたり、和装で したりして、チャンスを逃すともう、一生着る機会はないと思っていました。
ところが、 ある場所で着られることが 最近判明しました。
クルーズです。
2014年から クルーズにはまっていますが このクルーズ、有名なダイヤモンドプリンセス等の、プレミアムカジュアルは通常7日間のクルーズで 2回くらいフォーマルナイトというものがあって、 個々では 正装が 求められます。
といっても、 結婚式とは違うので イメージ結婚式の服装といわれますが、もっと、華やかな ドレスをイメージしても良い感じです。
男性は 夜なのでタキシードか ダークスーツです。
これも、どんなかなと恐る恐る長めの 服を用意していきましたが、
いやいや、ダンスをする方は 衣装のように華やかな方もいらして、 それはそれはドレスな空間でした。
クルーズ船というのは 非日常な 豪華ホテルのような インテリアの空間になっているので それこそお引きずりのドレスを着ても大丈夫で、階段とかも カーペットが敷き詰められているので 待ってましたという感じです。
船によっては キュナード社の クイーンエリザベスを はじめとするクルーズ船では 毎日フォーマル設定とか聞いています。
もちろん、無理して着なくてもよいとのことですが、ドレス女子あこがれのシチュエーションではないでしょうか。
良く、海外からきた、 乗客と話したときに荷物が多くて大変だという話になって
“うちの ワイフときたら家中のドレスをスーツケースに全部詰め込んだよ~わっはっは~”と いってらしたカップルもいました。
世界中に ドレスお姫様願望女子は 仲間が いるんですね。
わたしも、何回かクルーズに行って、船によってや地域でも ドレスアップの違いが わかってきて、最初ほどの興奮は収まってきていますが、それでも、ドレスの誘惑というのは 強いのです。
ここ面白いところですが、お値段の春、ラグジュアリークラスといわれる高級なクルーズは逆に フォーマル度は低いそうです。
そういう船に乗ってくる、富裕層は 普段タキシードやドレスを飽きるほど着なくてはならない生活なので、休暇を楽しむクルーズの時くらいは らくな服装でいたいということのようです。
わたしたち庶民は そんなことはありませんが、もしそういうときは、お洒落なリゾートドレスを選べばいいようです。
それはそれで非日常で たのしい。どちらにしても、ドレス女子は 楽しみを持てるわけです。
なので、 ドレスがたくさんほしいな買いたいなとなってきます。
で、そうすると、どこで 購入するかということになりました。
わたしは、胴体が丸い体形で 純日本人なのに日本で売っている服の合いにくい体形です。ふつうの フォーマルショップでは 15号を選ばないと 胸回りが入りません。(バストというより、アンダーが太いので)
15号って全部大きいので 何だか、方がゆるゆるしたり、ウェストが 大きかったり、治そうと思えば高価なので、 なかなか、数もつことなど難しいことでした。
そんな中、ネットサーフィンで見つけた 中国や韓国の通販のドレスが 安くてきれい。日本のショップの半分以下くらいで売っています。
これなら、ダメもとでと 購入して、いくつか試しました。
まああたり、外れもありましたが、おおよそ、サイズ的には あうので、重宝しています。もし、 年齢のために、サイズが難しいとか、元から大柄とか言う方がいらしたら、 そういうショップもあたってみてください。
いろいろ、コメントがのっていますが、私は、商品が届かないことは今のところはません、できの良しあしと 品の良しあしは 値段から考えれば仕方がないことですし、クルーズの夜に着るには 問題はなかったです。
ヨーロッパの地中海あたりで クイーンエリザベスにのったらかなりの姫ドレスも着用可のようです。
ドレスコードというのは 高めな方が そのシチュエーションに敬意を表していることを示すことになるので、日本人は気恥ずかしいかもしれませんが、海外の方は かなり年配の方でも、堂々と デコルテの空いたドレスを着ていらっしゃいます。
日本人は 華奢で ドレスが似合いにくいとは言われますが、華奢なゆえに、フリルや 飾りが多くてもボリュームがでにくいというとくてんもあるかもしれません。
ドレス女子の皆様、ぜひ、一生ドレスを着るチャンスに身に着けるためにクルーズに参りましょう。
本当に気分が上がります。