月別アーカイブ: 2019年3月

アマゾン代引き詐欺がやってきた―皆様ご注意を!

最近もオレオレ詐欺やら、アポ強盗やら 不穏な犯罪が 多くなっていますが、

とうとううちにも変なアマゾン代引き詐欺がやってきました。

わたしが留守だったので パートナーがひっかかってしまったのです。

アマゾンの配送から電話がかかり、 代引きですが今から行きますとか いわれたらしく、持ってきた ものが、私あてだったので おかしいとも思いつつ受け取らないと わるいとかおもって 3470円はらってしまって 受け取りました。

わたしにメイルしてはくれたのですが 取れるところにおらず、戻ってみれば LED蛍光灯管などと書かれた細長い箱。

差出人のところは ギフトだからと書かれてあるのみで 中身も誰からかもわからないものです。

自分のアマゾンの購入履歴を調べましたが 勿論、代引きで買ったものなどありは しません。

アマゾンカードを作ったので ポイんとがつかない代引きをするわけがないのです。

そこで アマゾンのカスタマーセンターへすぐ連絡。アカウントを申し出て調べてもらい、代引きの注文が ないこととその品物の出荷を確認してもらいました。

やはり、誰かがわたしあてにおくっていて、その相手の名前は 個人情報の関係で

あかせないという。そこでおもいあたる家族などのなまえをあげて その人に当てはまるかどうか きいてみました。

その方とは違うようですが はっきりもうしあげることはできなくてと 歯がゆいお答え。でも 00さまの お話しでは 関係はないと思われますので 返品と返金の処理をしてくれるとおっしゃったので そうしてもらいました。

アマゾンから処理のメイルが送られてきて そこから 郵便局の宅配にオーダーしただけで 伝票も書かず、取りに来た人に渡しておしまいでした。返金は 銀行は現金では時間がかかるとのことだったので アマゾンポイントでお願いしました。

どうせつかいますからね。

この詐欺は どこかの誰かが わたしの住所を知っていて送り付けるという愉快犯。ググってっ見ましたら、被害は結構あるみたい。

金額もを1000円くらいだったりうちでも三千円くらいなので ついはらえてしまうところが危ない感じです。

わけのわからないものには わかる人がいないからあとでもう一度来てくれるようにいうよう パートナーには 親切心はその時は閉まっていいからと お願いしました。

あぶないあぶない、オレオレ詐欺にひっかかりそうです。

アマゾンは 返金しなくてはならないので 着払いの分などが 微妙に存するので アマゾンに恨みのある人がしているのか 単なる面白がりなのか地味にいやらしい感じです。

アマゾンが 心よく 返金をしてくれますので 助かりますが、オークションやネットフリマなどの 個人との取引でこのような ことがあると 後始末がめんどうです。

売る立場になっても ややこしいクレームになってしまいそうなので 気を付けて 販売したいと思いますが どうやったら良いのか 顔の見えない相手との ことなので そこはいわゆるネットの闇という 怪しいことなのでしょう。

皆様もどうぞ、おきをおつけくださいませ。

大人でもご主人などは ”今家にわかるものがおりません”と断るようおしえてあげておいてください。

新聞屋さんや 色んな押売り状態や電話の販売などもこれで 引っ込ませられます。

わからないものはわからないんですから。

お若い声の年配の紳士に電話が

かかって ”お母様はいらっしゃいますか?”ときかれ

”わたくしの母は数十年前に鬼籍に入っておりますが 何の御用でございましょうか?”と おっしゃったという 話も聞いたことがあります。

”あ、結構です、失礼いたしました・・・・・

と電話は切れたそうです。

ほかでもなにか 騙されないよう 家族で そうだんしておくのもいいですね。

わたしは最近 とにかく家の者がおりませんでことわっています。

仕事で かけている方もいるでしょうからちょっと気の毒ですが やはり電話は いきなりの乱入ですから。

つまらないアマゾン詐欺ですが 面倒なので おしらせしました。

代引き注意です。