「神社」カテゴリーアーカイブ

浅草神社の七夕御朱印行列―浅草の小さい神社にお参り

浅草神社の七夕御朱印をいただきに、いってみました。

浅草寺のうらてにある、浅草神社は 三社祭りで有名ですが、

最近、いくつもの御朱印をいただけるようになって、集めている方に人気となっているようです。

数年前に伺ったときは、たしか どなたもおられないでいただけなく お参りだけしてかえったきおくがありますが、

今回は鳥居の外にまであふれるほどの方が並んでいて 3時間待ちとか。

それほどの信心のない私は お参りして おみくじをいただいて 撤退です。

また 普段の時にお参りしようと思います。

その代わりに、新仲見世通りを抜けた辺りに 幾件かある ほかの神社にもお参りしました。

西浅草の八幡神社は御朱印は出されていないそうで

お参りだけさせていただいて、寿あたりの 本社三島神社 住宅街の中のこじんまりとしたお社で、ちょうど 外出から戻られて きれいな七夕の御朱印をいただけました。

浅草の神社マップもいただいて暑いなかでもお参り気分が上がります。

次は黒船神社、こちらも いらっしゃらず、駒形まで 移動して

江戸通に面した諏訪神社で いただけて、最後は蔵前神社でもいただくことができました。

一見、どなたもいらっしゃらに様に見える お宮でも お住まいがあれば訪ねて 書いてくださるところが多いのです。

大きな神社では、個人的なことをお願いするより 世界平和とかをお願いし、

身近なところで 個人的お願いをするのがよいと書いたものを呼んだこともあります。

こじんまりとしても 丁寧にお掃除の行き届いた すがすがしいお宮で 書いていただくと、本当に神様機に きいていただいた感じがします。

住居地図に神社が書き込まれていますから ちょっと地図をたどって

ご挨拶にめぐっていくのも 楽しいものです。

暑くても、寒くても 距離が歩けてしまうのは神様が みちびいてくださっているのかもしれません。

明治神宮・東京大神宮の御守り購入代行ショップです。 明治神宮は日本で最も参拝者が多い神社です。 東京大神宮は恋愛で有名な神社で若い女性に大人気です。



神社をおたずねしましょー日本の神様に出会う旅

最近の御朱印関係の盛り上がりはもうブームといってもいいほどですね。

私は8年くらいから神道に興味をもって神社巡りで御朱印をいただいています。

すでにもう御朱印帖4冊もいただくことができました。

四国のお遍路さんも大変ですが、私の御朱印集めも結構ハードです。

ごく一般的な有名どころだけではなく、細かい地図で小さいお宮もできるだけおたずねしているので、つごう、徒歩でうかがうことが多いのです。

何せ国内にはざっと80000社あるといわれているので、この先 一生うかがう神社は間に合いそうです。

御朱印は寺院でもいただけますが寺院は仏様をおまつりしているので

私は神社限定で回っています。

たまに、古い時代の混交の名残でお寺の境内にあって、寺院で御朱印を出してくださる場合がありますが、ごくまれです。

その中でも、大きいところは立派な社務所をかまえ 巫女さんもたくさんいます。ですが、私のお気に入りは、小さめのお社です。

社務所の看板を掲げていらっしゃるところもありますが、境内に立っている家にお尋ねすると、頂ける場合、きれいに掃除の行き届いたお玄関の中で、ちょっとまって書いてくださることがあります。

地方のふるいおみやなどでは 由緒のありそうな神職の方のお玄関で、

ちょっと、緊張してお待ちできます。

どこに伺ってもお納めは大体300円で、場所によっては、受け取られないお宮もあって、お参りさせていただいてるので是非にとお願いすることもあります。

逆に大きな有名どころで500円を先にお支払いしなければならないところもあります。いろいろですが、この程度でご挨拶が神様にできるので、1日に何件も回ってしまうこともあります。

ほとんどのところは本当に親切で丁寧で日本人の良いところがこういうところから来た部分が多いのかなと思わされます。

まれに番人の様な方がいて、うちにはありませんとか、氏子さんだけがおまつりしていていただけない場合もあります。

ぜひ神社庁はどこでも御朱印をお持ちになるように考えてほしいなとそういう時は思います。

神社の神様は宗教としては精霊信仰に近いもので自然の中に密着している風です。ですので神社に 伺うとほとんどのところは,社の森や林、またはご神木が当たりしてとてもすがすがしい気分にさせられます。

神道の神々はとても寛容で、海外からの宗教の神様と渡来しても戦わず共存したといわれていることを読んだことがあります。

太陽神の天照大御神が主神でいらっしゃるところなども世界の精霊信仰と似ていますし。

自分たちに大きくかかわっている環境である自然と、他社との共存に寛容な精神と今にぎすぎすしてきた時代にますます、大事なことと感じます。

神社の中で清涼な風にあたって御朱印をいただいて、感じる心も育てられたらいいなとまた、巡りをつづけたいですね。ついでにパワースポットだったりもしますしね。

 

明治神宮・東京大神宮の御守り購入代行ショップです。 明治神宮は日本で最も参拝者が多い神社です。 東京大神宮は恋愛で有名な神社で若い女性に大人気です。