男子の育て方で社会が変わる―子育ては未来への重要プロジェクト

今までも 大人も含めて 男子についていくつか書いてきました。

世界中とりあえず ホモサピエンスの男子であれば 遺伝子は おなじでしょう。

もちろん、世界中 暴力夫や 独裁主義者や セクハラ男から変態から 虐待オヤジもいると思います。

でも 世界のいわゆる先進国といわれている国は 頭の良い対策を 講じて それらから 守ったり、なくすように心がける方法を いろいろ仕掛けたりしているようです。

なのに 日本は 国連から 注意されてしまいました。

国連から 児童虐待がひどいんじゃないのといわれてしまったのです。

恥ずかしい話です。

今日の新聞に 戦国時代の宣教師フロイスや 江戸や 明治に日本を訪れた 外国人が 日本の子育てが 体罰でないことに驚いた話が のっていました。

そして西洋の 法をまねて つくった日本の法律におやが しつけで 子供を 罰することが ゆるされる法律ができたそうです。

いまは 西欧では 勿論削除されているのに 日本では しつけと親が称します。

これは 法律以前n大人の劣化が原因と私は 思っています。

大人が凛としていた 時代には 言葉で きちんと 子供に しつけができたのではないでしょうか。

ちゃんと大人になっていないのに 子供を持った親が すぐ 手を出してしまうのは その親が 我慢の習慣を持っていないからではないでしょうか。

大人が しつけをきちんとうけて ちゃんとした大人になっていないので 子供にも うまく対処できないケース、自分が 虐待したくてしてしまうケースなど、おおくみられますね。

子供が少なくて 大変大変といっているのに 新聞の一面が その手の事件で 埋められてしまうようでは どうでしょう。

西洋では 子供は 大人になる前の生物として 昔は  しつけられていたと聞いています。

ある意味、それは本当で 育て方で どういうふうにもしあがると思います。

ですから 親でなくとも 誰でもいいですが そだてる人のしっかり度が必要です。

今の子のひどい状況は まず大人のクオリティを上げなくては 変わらないと思います。もう育ってしまった大人は むずかしいでしょう。

ですが 今子育て中の 方々、特に まだまだ、男子が社会で 権力を持ちがちな日本では 男子の育て方は 重要です。

甘やかして 勝手放題な大人を そだてると さきゆき 社会のクオリティが 落ちます。

未だに 海外では 男子が親切で 日本野女子は 海外に行って 驚くそうです。

わたしも、海外では 助けられることも多いし、ドアなど開くのが当たり前の世界です。

別にドアを開けてほしいわけではないですが 男子が 気が利くように育っていると感じるのです。

日本では ドアもあかないし、エレベーターでも男子が先に降りというようなことばかりですね。

最近は 若い人などは気の利く青年もいますが 大人は まずだめです。

子供もそうでしょう。男の子が 女の子に親切にはしないですね。

こういうことって 小さいころから習慣づければ刷り込まれるようです。

海外から来た人に日本人の男って不親切よねと 思われたら ちょっと淋しくないですか。

家で 子育てしている母親や あるいは 父親でも全くお金を稼ぎだすことはないですから 評価が なされない世の中です。

でも 自分の人生の時間を底に費やして きっちりした 大人を育てることに努力すれば 社会貢献度は たかいのです。

雑に育てて大人の質が落ちると社会の質も落ちます。

クオリティの高い大人を そだてる努力は 無駄にはなりません。

大人も 自分を しつけ続けなくては おもいます。

※※様々な賞で受賞歴があるイギリス高級子ども服ブランド『Britannical』※※

イギリスの伝統とモダンスタイルを組み合わせて、子どもたち一人一人の独特性を表現しています!高品質アイテムが豊富!

今すぐ検索→
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZW89W+4XF7TM+46IC+5YZ77




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です