母の日もらってうれしい

春雨に桜も散り加減で、木の葉も緑をましてきて、

来月はもう五月です。五月といえば母の日、6月は続いて父の日と、

最近どこのお店も毎月のイベント向けの商品の充実に熱心で、

ついつられてしまいがちですよね。

私は母が実も義理もなくなっているので自分はプレゼントできませんが

自分自身が二人の子供の母なのでちょっと、お店も気になります。

うちでは、もう成人しているので、別に住んでいますし、

何かほしい?と聞かれることもあまりありません。

突然、お花や小物などを送ってくれてありがたがっています。

でも、お花はいいとしても小物はちょっと気を使います。

女性ってポーチとかでも使い勝手考えて結構選んでたりしますけど、

いただくとちょっと、違ったりするときあります。

でもせっかく、送ってくれたのだから使っているところ見せなきゃとか気も使います。

ましてや、古びてきたとき処分しにくいではないですか。

そして、考えたもらってうれしいもの、やはり、消耗品かなと。

化粧品や香水などはましてや選びますし、好みも強く出ますが

これはと私が思ったもの。

それは ワインでした。

まあお酒が駄目よという方もいらっしゃると思いますが、

ふんわり甘い軽めのワインとか、なら召し上がる方も多いのでは?

私も以前は全くアルコールは飲みませんでしたが、

ワインを始めてからはたくさんは飲まないけれど、いろいろな種類のものを試すのを楽しんでいます。

ラベルがきれいだったり、瓶が素敵だったり、変わったブドウや、

何かいわくつきだったりするとつい買ってしまいたくなります。

でもいいものはお値段もいいし、自分で買うのは気が引けます。

高級チョコレートなどもしかり。

聞いてくれればいうのになと思いつつ、こちらからはいいにくい。

素敵なワインショップのサイトを眺めて

驚いたりあこがれたりしています。

5000円以下のものくらいならいわゆる自分ご褒美にしちゃおうかなと

いたく、誘われています。

 

日本初のプレゼント専門ワインショップ「プレゼントワインショップ」へ
https://www.e-click.jp/redirects/redirect/40252/27284/3357

誕生日プレゼント・ネット

カニの通販!蟹のお取り寄せ!浜海道オンラインショップ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です