やっと、ねこらしく 一晩中、はなしておける季節が来ました。
こたつ布団を撤去したからです。
元の問題は オヤジ猫2頭で 縄張り証明のように こたつにかけしょんをしたことでしたので、布団がなければいいのではと 試しにオープンハウスにしてみたら
どうやら大丈夫そうで ほっとしているところです。
どちらにしても太いほうは なんだか こわがっておりてこないし、シマのほうは やはり、もともとしてないらしいので、夜中に遊んでてもらうことができます。
というのも、また壁のなかで ネズミどもが 移動する音が聞こえだして、
猫も反応してみているので きっと奴らが きているとおもい、ぜひ抑止力になってほしいのです。
以前は よく、子猫でもにゃあといえば ネズミは いなくなるとか言われましたけど、いまどきのねずみは平気で 鳴き声くらいでは 退散しなさそう。
もしもの時は そのしっかり生えてる爪で がしっと退治してよと 頼んでいるところです。
Gは退治できるんだから きっとできるはず。
そのため、キッチンマットで ばりょばりょするのも 許しているんです。
気配で 奴らが 出てきたくなくなるように。
ネットの書き込みでは じぶんより、おおきいのを 子猫がとったとか いろいろ、のっていますが、 実際には 取れる才能を 発揮できる子が どのくらいいることやら。
昔、子供のころかっていた 猫は 何でも上手にとって、 とくに、自分の子猫にもちゃんと、仕込んでましたけど、外出放題でしたからね。
今のこのように、マンションにずっと住んでた子たちが 目覚めるには 時間がかかるし、しっかりできるかどうか。
フェイスブックなどをにぎわしていた、きゅうりをみると飛び上がることもまったくないし。
でも Gには反応してました。
結局にげられちゃったみたいだけど。
でも Gに関しては 追いかけまわすだけでももういやだ~とおもうやつもいるらしいし、ネズミも根源的に猫を怖がってほしいです。
それとも、今どきは トムとジェリー見てるから怖くないとか!?
旅行中はシッターさんにかよってもらいますが、夜は 留守番になりがちなので、
ぜひ、そちらの留守番もしっかりお願いしたい。
絶対 潜在意識の底には才能眠ってるから!
そのために、家畜の猫にったのよ!ある意味、マーベルヒーローなみのパワー持ってるはず。
目いっぱい、持ち上げちゃいますから!
けっこうな牙と爪ちゃんとあるし、太いほうのボリュームときたら パワフルな感じですよ。
体重だけで つぶせるんじゃないかと思うほど。
なんにしても、 はたらいてほしいのよ、え?きいてる? となりでねこけてるねこ~!