人生はじめてのジムライフに挑戦しています。
もとはマシーンで ガシーンガシーン(音出しちゃいけなかったんですが)と孤独に励むイメージがあって 何だか 敬遠していた、フィットネスクラブ。
マシーンだけでなくエアロビクスも飛び跳ねるイメージがあって こちらも膝に悪そうだしプールは 面倒だしと あれこれおもっていました。
ですが、 クルーズ船で ズンバやラインダンスを 体験し、パートナーのこれって エアロビに似ているねという 一言うぃきいて こういう感じならできると 思い立ちました。
毎日船上で楽しかったのもありますし、ちょうどダイエットもしなきゃならなかったので、 ジョイフィットに説明を聞きにいき スタジオプログラムの 多さに即決しました。
通い始めて ほぼ20日、ほかにしていることもあるので 一日おきくらいのペースで いっています。
最初にオリエンテーリングがあって 、体脂肪やら筋肉量やらも機械で 計ってもらいます、データの説明を受け さてそれぞれのマシーンの使い方の説明も受けます。結構種類も充実しているし、比較的すいているので 日中は いつでも使えそう。混んでいる時間を聞くと意外なことに午前中とかは 主婦でこんでいますとのこと。
後はスタジオで何かやっているときはすいていますよ、と、もちろんな話。
自分は スタジオメインなので まあ気が向いたらするかなと 横目で みた片隅で JOBAが 2台みえました。
ダイエットの記事でも書きましたが これが 意外といいんですよね。
乗馬体験のない方は わからないと思いますが 実に本物っぽいんです。
ちなみに、パートナーの行っているイトマンのジムには JOBAはないそうです。ずっと やってみたかったのでこれもラッキー。
さて 説明以後はとにかく365日営業で 朝7時から夜の24時がオープン時間。その間 好きな時にいつでもできます。
マシーンスペースのほかにスタジオは小さいのと大きいのと2か所ありますし、シャワーもりロッカーももちろんありますので ほしい機能は きっちりあります。
そして 問題のプログラム。
さいきんの押しはホットプログラムで 小さいほうのスタジオで ヨガ、ピラティス、ポールデトックスなど17種類もあります。
ほかに、あっためないヨガだけで15種類、ほかにストレッチ系4種類。
筋トレ、サーキット系6種類、コンディショニング系9種類、エアロ・ステップ系5種類、格闘技系4種類、フイットネスダンス6種類、カルチャー系14種類と こんなにたくさんあるのです。
でも 自分に合ったものを つきつめるとちゃんと絞られてきますからそう忙しくするつもりもありません。でも どれでも試すことは できますから、面白いですね。
実際に参加すると いままで 自分が 体を甘やかしていたのが 良ーくわかります。
そして参加している方たちの はつらつと楽しんでいらっしゃること!
中高年が 多いわけですが みなさん、女子高生のように 集まっては 仲良しどうしで きゃぴきゃぴと。
フィットネスクラブは 女子の社交場だったということを発見いたしました。
そしてみなさん、あかるくて 素敵なフィットネスウェアに身を包み 返信したといえるくらい 動いていらっしゃいます。
お着換えすると普通の 落ち着いた感じに戻る方が ほとんどです。
とても 良いとおもいます。
やはり女性が元気なのだと感じます。もちろん男性も少しいらっしゃいますが、私が参加するほとんどの スタジオプログラムは女性が 90%くらい。
でも格闘技とか 筋トレ系もありますから若い方や男性はそっちに分散しているのでしょう。
どちらにしても 選択肢も多いし結構な遊び場所見つけてしまったというのが 正直な感想です。
どのプログラムもしっかりしたインストラクターが きて 指導のままにうごいて ダイエットや トレーニングになるのですから、言うことはないですよね。
ひとりで 筋トレや 家でのトレーニングや そこらのウォーキングやランニングがつまらなくて 続かなかったり 苦手な方には ぜひおすすめしたい、フィットネスクラブのスタジオプログラム。
次の記事で細かくないようにふれていきたいとおもいますが、
とりあえず、ほんとうに 楽しいことを お伝えしたい。
体って動かすのがいいんだって 実感します。ただ 楽しくて通い過ぎると
トラブルが起こることもあるらしいので、自重しながらも マイブームとなっています。カーブスとかもありますが 音楽をかけて踊るようにするのは やはり楽しいですね。そんなところも引き付けられることとおもいます。
ベリーダンスなんかもあるんですが これなどちゃんとしたレッスンはいきにくいけど、ジムでならと思いませんか。
来月には 行ける曜日になるので これも挑戦したいと思っています。
スポーツの秋ですし。