いつも悩みの種でした。
スターバックスでもタリーズでも エクセルシオールでも、ドトールでも・・・・・
おいしそうなケーキが並んでいますが、全部甘い物なのです。
決して嫌いではないのですが、ロカボ生活(低炭水化物)頑張りたい人としては
できれば、しょっぱい系がほしいなといつも、思っているんです。
スタバは最近時々、ちょっと辛いロール状のスナックがあるのですが、わがまま承知で言えば、小麦製品で、ちょっと 避けたい。
ところが 先日 タリーズで見つけました。
単純に”チーズあられ”というものなのですが チーズが たくさん、含まれているようで、こくが あっておいしいのです。
お値段もそう高くなく、一応米らしいので 小麦も避けられる。
ロカボ人としては うれしい発見。
本当のコーヒー好きは 甘い食べ物を合わせるのでしょう。
でも、 ロカボな人や しょっぱいのが良い人もいると思うのですが
なかなか、同じスナック系でも そちらにいってくれません。
さっぱり食べられるし、本当にグルテンフリーになるし、
余っているらしい、お米のお菓子を もう少し注目してもいいかなと思います。
低炭水化物も長く つづけていると 痩せにくくなるのは本当です。
その理由も、学説もいろいろいうひとがいて よくわからない。
50歳過ぎると、エネルギーの変換システムが 変わり、代謝のエンジンが糖質で
動くものからミトコンドリアエンジンに変化して行くという 学説を支持しているしている、自分の ローカーボ。
でももしかしたら、自分はまだ、変換しきっていないのではと 点火にあたる糖が 必要なのではと 思うこともあり、気を付けながら少しの糖をとってみたりします。
その場合も できるだけストレートに 血糖を上げなさそうな 繊維質のあるものや、精白してないものを選びたいので なかなか、苦労します。
スタバでもどこでも,繊維質の多いもち麦やスーパー大麦、玄米で作ったお菓子屋、おせんべいがほしいですね。
できたら、きっとコーヒー以外あにかってしまう人、ふえるとおもいます。
以前、吉祥寺のアトレの食料品売り場で 玄米の海苔巻きを見て感動しましたが、最近はありません、残念。
コンビニエンスストアでは、ライザップブランドのシュークリームをはじめとしたスイーツが数点ではじめましたし、ネットやフェイスブックでみて、どこで売ってる?!と思う、スイーツもしばしばあります。
成人病対策でも、ダイエットでも理由はどうつけてもいいから このような食品、推進してほしい。
スイーツ我慢すればいいのでしょうが、ここに商機ありますよ ぜったい。
わがままな 中高年の食生活 かわいくて安心なスイーツ求めております。
何処へ訴えたらいいのかわかりません。
お稲荷様にでもお願いしましょうか。