更年期障害の女性向け化粧品の開発切望します!-マスカラ各種xでした。

更年期障害長いです。

まだ来ないころ 友人に長いわよ、私なんか7年もやってるわよ へええという会話をしたのが懐かしい。

もう始まってから かれこれ 7年はとっくに過ぎました。

なんとなく感じていたほてりが 当たり前のホットフラッシュ化して 結構長いです。冬は 突然のあつさで あったかいので 便利、でも夏は ちょっと不便くらいののりで、ほかに 気鬱とか ないので 良いんですが、困るのが

メイクが流れること。

ベースメイクは 落ちにくいbbクリームやパウダーの利用で何とかできるし、 パウダーは はたきなおせばいいんですが 困るのが アイメイク。

中高年になると アイメイクしないとただでさえ ボンヤリな顔がますますボンヤリに。最低でもマスカラ、普通には アイライナーはしたいところ。

でも ここが一番落ちるんですね。

マスカラもライナーもジェルタイプが 優勢で ”お湯で するっと落ちます”とか

うたっていますが 高温の汗でもするっとおちてしまうような。

せんだってご紹介したsnapscaraも 色もきれいちょっと ブラシがつけにくいが ノリはいいと喜んでいてもだんだん、落ちていきます。

ホットフラッシュのうえに ジムなどいったら もう メイクは 洗われたように消滅の一途をたどります。

ジムでは化粧なんかするなといわれそうですが でもボンヤリ顔がいやなんですもの。

ケイトも つけやすいし、すくなくて短いまつげでもピシッとつきますが いまいち持ちが。

ヒロインメイクも 泣いても落ちなくてよ!とか言っていますが 更年期障害の前には挫折。

おばさんはヒロインにはなれないんだと がっかりしますね。

ウォータープルーフにたよって みようとも思いますが、実際的な色味しかなくて つまらない。

帯に短したすきに長し。

世界の更年期障害の方 どうなさってるんでしょう。

あきらめていますか?

わたしはあきらめたくないです。何とかもちの良いものを探したい。

資生堂もマジョリカマジョルカもだめでした。

次はあきらめて ウォータープルーフをためそうとも思っている最近。

ネットのショップで 海外サイトで 色味のよさげな アイメイク製品も見かけますが成分に心配もちょっとありますが、そちらも試すしかないかもしれません。

ベースメイクは 進化して 落ちにくくなってはいますが、アイメイクは もっと研究の余地はありそうです。

各社化粧品会社様お願いいたします、いいものができたら ノーベル賞いやイグノーベル賞位もらえるかもしれない。

更年期障害の皆さま一緒に願いましょうね。

いつまでも女子は きれいでいたいですものね。









 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です