究極ポジティブシンキング法―テロメア守る前向きライフ

すごいタイトルで 自分でも 驚いていますが

結局 ものの見方を ちょっと 変えることの お勧めだけなんです。

誰もが いま いる 自分の環境のなかで

何かあったり、感じたりしたとき その時の ファーストインプレッションを かえて 見るわけです。

たとえば、 この頃 真夏なのに 雨が 多いですよね。

で、朝おきて 洗濯が できないなと 残念な感じを受けますが

いやいや、朝晴れてて 途中ふられたら せっかくの洗濯物が 濡れちゃうし

朝からだからあきらめがつくと 思ったらどうでしょう。

出勤時だって 朝からだから 傘も持てるしねとか。

夏だけど涼しくていいなとか。

畑に、水やりに行かなくていいと よろこんでる 家庭菜園主も わがやに います。

全てのことに 何かしら いい方向を 見つけてみれば 不機嫌な 顔や 文句の多い顔を しなくても済むのではと 思います。

昔、実家の母に 口の橋をさげて への地にしているとそういう 形になってしまうからと よく言われました。

口角を あげるようにと。

表情だけでなく 免疫にも 良い効果があるらしいです。

要は 気分を上げておくことが必要ということですよね。

でも、 そんな お気楽の生活は 真剣みが ないと 思われるかたも いらっしゃるでしょうが、人間の力では どうにもならないことは たくさんあるわけで

それに 対処する ひとつの 方法として いいのではと思うのです。

人間関係でも 例えば ちょっとお金に細かいひとがいて、いやだと思っても

私などは ずぼらなので 何かの 折に きちんとしている人に 助けられていいなと 思います。

子供が うるさく感じても それが 子どもらしいうるささなのか 単にしつけが悪くて うるさくしているのか 見てみれば にぎやかな子供らしいことなら 元気が何よりと思えそうです。

でも、ほんとに 困った わがままさとかなら そこを何とかするべきです。

そうやって、見方をかえて、 多方向からいろんなことを 吟味すれば 見えてくることが違ってくるでしょう。

何にしても 気持ちの持ちようを 自分で 操縦していきます。

達成感や やりがいでも 遠く高く することも 素晴らしいことですが ちょっと 遠すぎて 疲れそうなときは 少しさげて ひくくしたらいいかもしれません。

弱くなるというよりよりも できるところから 積み上げる ように 見方を変えるということですね。

花が おひさまの ほうへ 向くように 柔らかい気分で 過ごせると らくかもしれない。

でも 、どうしても ダメなときは お手上げすることも あるでしょう。

基本 前向き気分で いられたら いいと 私は思っています。

最近、話題のテロメアを守る効果もあるそうです。

こんなことが 生物学的機能に影響するのは 本当に不思議です。

明治神宮・東京大神宮の御守り購入代行ショップです。 明治神宮は日本で最も参拝者が多い神社です。 東京大神宮は恋愛で有名な神社で若い女性に大人気です。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です