我が家は 新聞定期購入家庭。
スマホもパソコンももちろん使いますが、紙のものを読むのがやはり結構すきです。
そのうえ、 紙の新聞は 好むと好まざるをとはず、チラシというものがはいってきます。邪魔なようで、意外と、見かけないものがあったり、お得なものも入っていたり、思わぬ気づきがあったり、たかがチラシ、されどチラシ。
というわけで マクドナルドに最近とんと、縁のない、私は チラシで 情報をみています。
月に一回くらいか、微小ですが 割引のクーポンのついたあの切り取りミシン線のある ちらしがはいります。
今頃なら、月見バーガーとか,グラタンコロッケバーガーなどがでるよ~とか
コーヒーなどが、Mサイズが100円になりますよとか。
そこで、 今週見つけたのが スパイシーチキンナゲットです。
マクドナルドは新製品と、リバイバルものと 両方出てくるのですが、これは みなかった、新製品かと 興味をそそられまし。
ケンタッキーフライドチキンでもレッドホットチリが好きだし、相対的にスパイシー,辛めな食品が好きなので、これは一回食べたいなと 早速トライしてきました。
見た目は 余りからそうではありません。
こういう場合、なかの 成分に辛みが混じっているので 食べたときに あとから、じんわり 辛さが立ってきます。
sauceはチーズ風味のものと 辛めのものと2種類選べるので 辛めを選択。
まずは ソース無しで 一つ食べてみました。
外側に辛いものをまぶしているのではないので 唇がひりひりしたりはしませんが、口の中で、 唾液と化学反応を起こしたかのように、辛みがたってきます。
唐辛子もこれは やはり、ハバネロとかの 洋物の辛み。
唐辛子自体は 世界中にあって、からみもいろいろです。
一番辛いのは タイ料理に使うプリッキーヌという、ネズミのフンという変な名前の 小さいものといわれています。
ジョロキアが一番とか絶はいろいろほかにもありますが。
これはやはり、メキシカンの ハバネロな感じ。
チキンナゲットは チキンの肉に混ぜ物がはいっていると、常々思っているのですが、そこが 気にならなくなります。
今度は ソースを付けてみました。
ぶっ飛びスパイシーソースと いう名前。
どんだけぶっ飛ぶか、注意注意と思いましてちょっとずつつけてみました。
KO云々と書いてありましたが、それほど辛くはありません。逆に濁った クリーミーなsauce、これは 不思議な 感じで余りどうかなというようでした。
脂肪が強くてくどいので逆にソース無しで さっぱりでもおいしいかと。
低糖ダイエットを しょぼしょぼとしていますが これをするとおやつが、むずかしい。
スターバックスやタリーズは やはり、甘いものメイン。
かといって、マクドナルドは 若い人でが多いので 何だか、落ち着けない。でも、そこを我慢しちゃおうかなと思えるくらいのお味でした。
ひさびさに マクドナルドに大人のおやつ出現です。
余談ですが、スタバでも以前、エスニックな感じのスナックがあったこともありますが、何だか、続かない。
ぜひ、低糖ダイエット者向けのおやつ開発お願いしたいとおもいます。
マクドナルドも続けて出してほしいですね、あればついよって しまいそうです。