元女神のブログ2感想―またきた、子育て夫婦生活がんばれ!

楽しみにしていた元女神のブログの続編が やっとコミックスで でました。

子育て雑誌とか出で読めるらしいのですが、もう子育ては 終ってかれこれ10年以上。子だって子育てしちゃう年齢になってる、わたしが 子育て雑誌は ちょっと見られないので ひたすら待っていました。

アマゾンのコメントでは厳しいことをおっしゃっている方もいますが、いわゆる魔法使いの嫁てきな 異種婚姻話じゃないところにこの面白さがあるとおもいます。

多少ネタバレですが サキュバスと僧侶の組み合わせだってあり得ないけどお互い恋に落ちて結婚したわけでしょう。

その中でアイデンティティを もちながら、でも 共同生活だけじゃない 二人のつながりがあるから 話が面白い。

わたしとしては 絶妙の展開で 買ってから何度も読み返しています。

細かい字のところも ウィットがあふれていて 本当に楽しい。私のころとは 子育ても夫婦事情も違ってきているけれど やはり、早々とうなづける部分もたくさんあって、がんばれと 中の登場人物にエールを送ってしまいます。

ドッグトレーナーと人狼の組み合わせもおもしろく、周りの環境のことまで 気を配って書かれているので 世界観がしっかりしていて、驚きます。

作品としては とても作りこんであるものです。

あちこちに全体の登場人物が ちりばめられていて丁寧に見ていると本当に楽しい。

人間の子供って 育つのに時間がかかるから親は本当に大変です。

でも 子育てって親も子供から得るものもあります。あとでおわるといろいろ 気づきますよ。といって、全員がしなくてはとかは思いません。

子のある人もない人もあっていいんだし 十人十色、100人100様の 人生で良いのだと思います。

ですが その苦労譚を 脇から、楽しませていただいて わたしはうれしいです。

ある意味、それぞれ登場人物のパートナーは ホモサピエンスではないですが、

夫婦というのは実生活でも実は 元他人ですから 種の違いがあるかと思うほど女子男子は違うのです。

この漫画の中のようなことは 実際に本当にあることばかりでしょう。

子育て最中の方は共感を持って読んでいることでしょう。終わった人も楽しいですよ。最中の人の苦労をわかるために読んでも いいかもしれません。

メンズもよんでほしい、最近の妊婦加算などという不届きなことを考え付く、お役人もよんだらいいとおもいます。

そして、反抗期の坊ちゃん嬢ちゃん方、子育て大変だったこと 読むとわかりますよ。親にむかつくのもわかるけどね。

子育て真っ最中でなくともいろんな方が 読んで色々感じてほしい漫画です。

子育て中の皆様、本当にご苦労様です。

 





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です