子供が小さかった 一昔前は よく家で ハロウィンパーティーをしました。
幼稚園くらいのころは お菓子を食べてにぎにぎしく してたくらいでしたが
小学校高学年や中学生くらいのころは 仮装も本格化し、家の前に泊まった車からもののけ姫が 降りてきたり、ゲストの子供全員なりきり仮装に 食べ物を 用意するこちらも気合を入れて カボチャのケーキにチョコをまぜ、 この世のものとは 思えないような どす黒ケーキと イカ墨たっぷりパスタで みんな真っ黒な口にそめあげ マイケルジャクソンのスリラーを踊った挙句 怖いビデオを 何本もみて もりあがりましたっけ。
大人二人の最近では 飾りつけもしないし、特別食も用意しない怠慢ライフですが イベント好き日本人のせいか、商業主義のせいか 町にあふれるハロウィンには ぴったりはまって 楽しみます。
原宿なども当日は たいそう、盛り上がるとテレビなどでも報道されますね。
昨年のクルーズは ちょうどハロウィンだったので 一日、飾り付けといい、仮装といいとても盛り上がり、結構なハロウィンパーティでした。
今年は 満員で 予約が取れていません。
そこで、街の楽しみは まず 身近なスターバックスからと 新作フードの見学試食を楽しみました。
目を引く真っ黒な キッシュ。
キノコとミートのブラックキッシュという名前で トップのパプリカがアクセント。
竹炭とイカ墨で 色を付けているそうで イカ墨のうまみがたっぷりの コクのあるお味で、とてもとてもおいしいでした。
もう一つ、最近、力が入っているプリン系のパンプキンプリンがありましたが
人気らしく、いざと思うと品切れです。
もう一つ、ランチ系の サーモンとほうれん草のパスタのボックスは これも さわやかなドレッシングが いい具合で パスタも のびていず、おいしくいただけます。
チキン味のほうのファルファッレが好きなのですが サーモンのほうが もっと好きということで rewardで 頂いたクーポンを使って おいしくいただきました。
ほかにも パンプキンのスコーンとかもありますが やはりハロウィンふうなのは キッシュが 一番ですね。
お味がいいので しばらく会ってくれると嬉しいのですが。
スタバは甘いものが多いので できれば しょっぱ系のふーどが 増えるといいなといつも持っています。
スコーンも甘くなく、チーズ味とか、いつもほしい 茹で卵が希望です。
低糖ダイエットが流行っていますから ほしい人の需要はありそうですし。
また何か、新しく開拓してくれるのが楽しみです。