宅配業界どう変わる?はこブーン休止のつぎにはなにが?

宅配業界がざわついていますね。

こんなに億単位で運んでくれてるとは知らなんだとはいえ、

とてもお世話になってる、アマゾンやらそのほかのネットショッピング、

そして、小遣い稼ぎのヤフオクの御得な発送法の箱ブーンなどに変化があると

これからどうなるのかなと心配です。

ハコブーンはリーズナブルだし親切で使いやすい宅配で特に地方の方に

オークションの品を買っていただいたときに重宝していたのですが

このたび正式に休止のお知らせが来てしまいました。

それを知ってたのか、ヤマトもゆうパックも値上がりして、

送料の悩みは尽きません。

とてもチープなお値段で出していたりするとこんなに送料かかってと

申し訳ないくらいですね。

買ったほうもお得感が減るので、リサイクル感がなんだか薄まるような。

海外にはあまりない、日本の宅配便システム。

最初は確か黒猫ヤマトでした。

子猫を運ぶ黒猫マークだったようなおぼえがあります。

その後、佐川急便や、カンガルー便(名前も忘れました)やらいろいろできて

いつの間にかヤマト運輸、佐川急便、ゆうパックが多くを占めているようです。

個人以外の企業では福山通運とかもまだあるようでうが。

やはり景気の動向で運輸業界もあがったりさがったりするのでしょうね。

昔、昭和40年代くらいはまだ電車も荷物を運んでいた記憶があります。

通っていた私立中学に寮があって、地方からの生徒が荷物を運ぶのに

”チッキ”という言い方で出していました。

どうなんでしょう、過密ダイヤなので荷物なんて運べないのでしょうか。

何か、工夫して夜間を使うとかして駅と駅のいどうとかできないんでしょうか。

若い人が自動車に関心がないので運転手が集まらないのでしょうか。

日本の中は、力仕事や、運転手や介護士や掃除人とかの地位や給料が低いのも問題かもと時々思います。

道路工事や、清掃の方や運転手さんがいて、便利な生活を送れるんですから

良い賃金で、働いてもらえるようになればいいですね。

対費用で物価に上乗せなっても困りますが、流通のシステムとかもっと何とかならないのかと思います。

とりあえず、使えるもので送るなり受け取るしかないです。

ネットの情報ではアマゾンが自社の宅配システムを、計画しているなどという話もあります。

まだまだ、変化が起きそうな気もします。

よーく注意しておきましょう。

翁屋最中「きぬの夕月」

ショッピングフィード


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です